久留里1000年の森 滝は大きな一枚岩盤30M以上連なる円周の壁からできております。真冬には氷柱も見られ素晴らしい景観です。この滝を森に尋ねる人たちに見学出来る様に、ご近所のメーさん、森づくり名人さんが、滝までの道を倒木などを撤去して途中、道が崩壊して渡れない所に橋を丸太で作り見事に滝までの道を整備してくれました。
お陰様で孫と婆ちゃん滝までの探検に挑戦してこれました。この日は雨の後の泥濘だったが何とか滝まで行けました。ありがとうございます。安谷さん西田さんに感謝の一日でした。
途中に丸太で作った橋があり皆さんの努力が判りました素晴らしい出来栄えですね!
道を阻んでいた樹木を切り倒し廃材を橋の材料に当てました。見事の出来栄えです。奥に滝があります。岩盤が鉄分が含まれているのか滝は黄金色に染まっていました。
【房総半島、夢遊び一人で挑戦、花木溢れる里山造り 日記の最新記事】
お天気心配ですが、楽しいフェスタとなりますよう、お祈り申し上げます。
皆さん雨にもめげず素晴らしいコンサートでした。